商品一覧

【花あわせ】7月 萩に猪の吹き寄せ菓子
【花あわせ】7月 萩に猪の吹き寄せ菓子
自然な佇まいと情景から表現された日本の暦(12ヶ月)が花札の絵柄となっています。 その、古き良き日本の趣(おもむき)にインスペレーションを受けた、吹き寄せ菓子“花あわせ” 花札は、安土桃山時代に伝来したポルトガルのトランプから派生したもので、日本的な素敵な絵柄は明治期に完成しました。 【7月=デザインの意味】 古くより日本人に好まれる植物である、純朴でありながら存在感を放つ、明るい紅色の萩(はぎ)に、荒々しいイメージの猪がその体を預けて安らぐ柄は、平和で天下泰平を表した絵柄となっております。また、猪は力強く勇敢であると共に、子供を沢山産むことから子孫繁栄などの縁起が良い身近な生き物として親しまれました。 ●小石に見立てた、ボーロは、3種の味  程よい甘みと香ばしい生地が特徴のプレーン味  食べた時のごまの風味とボーロの食感が絶妙な胡麻味  焙煎された芳醇なアーモンドの香りと生地の食感が特徴のアーモンド味 ●色とりどりの金平糖  艶やかな彩りが、かわいい金平糖 ●ふぶきピーナッツ  砂糖とピーナッツの味と食感のバランスが絶妙 ●花札の絵柄を表現をした、和三盆。  和三盆ならではの深みのある味と上品な旨味
¥880
【花あわせ】9月 菊に盃の吹き寄せ菓子
【花あわせ】9月 菊に盃の吹き寄せ菓子
自然な佇まいと情景から表現された日本の暦(12ヶ月)が花札の絵柄となっています。 その、古き良き日本の趣(おもむき)にインスペレーションを受けた、吹き寄せ菓子“花あわせ” 花札は、安土桃山時代に伝来したポルトガルのトランプから派生したもので、日本的な素敵な絵柄は明治期に完成しました。 【9月=デザインの意味】 重陽(ちょうよう)の節句と呼ばれる旧暦の9月9日に行われる五節句の一つを表した絵柄であり、その時期に美しく咲く菊の花には邪気を払う霊草と信じられ、蒸した菊の花にお酒を注いだ菊酒を飲みながら菊を鑑賞することで、無病息災や不老長寿を願ったとされる風習を描いております。 ●小石に見立てた、ボーロは、3種の味  程よい甘みと香ばしい生地が特徴のプレーン味  食べた時のごまの風味とボーロの食感が絶妙な胡麻味  焙煎された芳醇なアーモンドの香りと生地の食感が特徴のアーモンド味 ●色とりどりの金平糖  艶やかな彩りが、かわいい金平糖 ●ふぶきピーナッツ  砂糖とピーナッツの味と食感のバランスが絶妙 ●花札の絵柄を表現をした、和三盆。  和三盆ならではの深みのある味と上品な旨味
¥880